2022 年 10 月に、テーマのサポートが Shopify CLI 3.x に追加されました。Shopify CLI 3.x は、合理化された認証とストア管理を提供します。
アップデート方法(shopify-cliがインストール済みの場合)
$ brew upgrade shopify-cliインストール方法
$ brew tap shopify/shopify
$ brew install shopify-cliWindowsとLinuxの場合
$ npm install -g @shopify/cli @shopify/themeもしShopify CLI 2.xと3.xの両方を使用する場合
$ brew uninstall shopify-cli
$ brew install shopify-cli@2CLI2.xとCLI3.xの使いわけ方法
$ shopify2 theme serve # 2.x
$ shopify theme dev # 3.x
$ shopify2 theme push # 2.x
$ shopify theme push # 3.xワークフローの変更点
| 2.0 | 3.0 | |
|---|---|---|
| 認証 | shopify loginを使用してShopify CLIで認証する | 明示的にログインする必要はありません。ログインしていない場合、認証が必要なコマンドを実行すると、ログインするよう求められます。 |
shopify whoami 現在ログインしている組織を表示する | サポート終了 | |
| ストア選択 | shopify login --store を使ってストアを選ぶ | ストアへの接続を必要とするコマンドを初めて実行するときに、--storeフラグを渡します。このストアは、後続のコマンドで使用されます。 |
shopify switchを使用してストアを切り替える | 新しいストアに対してコマンドを実行する場合は、新しい値で--storeフラグを渡します | |
shopify storeを実行して、現在使用しているストアを表示します。 | shopify theme infoを実行して、現在使用しているストアを表示します | |
| 全般的 | shopify theme serveを使用してストアでテーマをプレビューする | コマンドの名前がshopify theme devに変更されました |
shopify populate [ products | draftorders | customers ]を使用してストアに入力します | サポート終了 | |
[root]位置引数を使用して、使用するディレクトリを指定します | –-pathフラグを使用して使用するディレクトリを指定します |




コメント